fc2ブログ


湿布法

2006.05.23(23:33)
*湿布法*
手軽にできる応急処置として広く使われている方法。

☆湿布法の行い方☆
洗面器などに冷湿布なら水、温湿布ならお湯を張り、精油を3滴以下落とし、タオルや布を浸す。固く絞って患部にのせる。
急性トラブル→冷湿布法
 タオルの上に保冷剤をのせると冷たさを保てます。
慢性トラブル→温湿布法
 タオルの上にラップをのせさらに別のタオルをのせると
 温度が下がりにくくなります。

♪こんな時におすすめ♪
温湿布は目の疲れ・腰や肩の痛み、冷湿布は炎症を起こしてしまったり熱をもったりしている時におすすめです。

※精油成分が比較的長く肌に触れていることになるので、肌の様子を見ながら行ってください。肌に異常を感じたら直ちに中止してください。
スポンサーサイト





そのほかのハーブ・アロマ・健康食品ブログ

  ブログランキング・にほんブログ村へ



<<健康美 | ホームへ | トリートメント法>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://iyashikukan.blog27.fc2.com/tb.php/27-b67713e6
| ホームへ |
フリーエリア

picked up !

カテゴリー
ランキング

ハーブ・アロマ・健康食品ランキング☆



ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

エリ

Author:エリ
元美容部員。今はセラピスト目指して勉強中です。

取得資格
・全商情報処理検定1級
・全商簿記検定2級
・文部科学省色彩検定2級

勉強中の資格
・AEAJアロマテラピー検定1級
・内閣府認証非営利活動法人 
 医療福祉情報実務能力協会認定
 メンタルケア心理士(R)

もっと知りたいなんて人には(いないだろうw)
こちら

月別アーカイブ
最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム