fc2ブログ


芳香浴法

2006.04.19(23:44)
アロマテラピーってなんだか難しそう・・・そう思われる方もいらっしゃるでしょう。今回は基本的な使い方をご紹介いたします。


*芳香浴法*
精油を拡散し、香りを楽しむことにより心と身体のバランスを整える方法。

★手近なものにつける
ハンカチ、ティッシュなどに精油を1~2滴落とすだけ。
一番簡単に香りを楽しめる方法です。

★芳香拡散器を使う
キャンドル式と電気式がある。

キャンドル式

 アロマポット


 オイルバーナー



電気式
 アロマライト


 ディフューザーなど


芳香拡散器は火を使うものがあります。また、電気によって熱を帯びるので熱に弱いものの上におかない、燃えやすいものの近くで使用しない子供やペットの手の届かないところに置くなど、注意を払って使用してください。


参考資料

アロマテラピー・バイブル
税込 1,365円
塩屋紹子監修
~基礎から資格取得の内容まで。これ1冊でかなり知識増えます!~


アロマテラピー検定試験1級・2級に一回で合格するための問題集
税込 2,625円
vitamin aroma試験研究会
~検定を受けよう!と思ったらぜひ手にとっていただきたい問題集です~
スポンサーサイト





そのほかのハーブ・アロマ・健康食品ブログ

  ブログランキング・にほんブログ村へ



<<沐浴法 | ホームへ | 基礎1 ~アロマテラピー基礎知識~>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://iyashikukan.blog27.fc2.com/tb.php/3-695bf91f
| ホームへ |
フリーエリア

picked up !

カテゴリー
ランキング

ハーブ・アロマ・健康食品ランキング☆



ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

エリ

Author:エリ
元美容部員。今はセラピスト目指して勉強中です。

取得資格
・全商情報処理検定1級
・全商簿記検定2級
・文部科学省色彩検定2級

勉強中の資格
・AEAJアロマテラピー検定1級
・内閣府認証非営利活動法人 
 医療福祉情報実務能力協会認定
 メンタルケア心理士(R)

もっと知りたいなんて人には(いないだろうw)
こちら

月別アーカイブ
最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム